スポンサーサイト
- -------- (--)
- スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
AGFA VISTA PLUS100を使ってみた♪
- 2011-06-10 (Fri)
- フィルム紹介
AGFA VISTA100が400に続きmade in Japanになっていたので使ってみました♪
以前のmade in EUに比べるとパッケージが少し小さくなっているのが特徴です。
写り自体は以前のmade in EUに比べると全体的にバランスがいい感じです。
EU製のときはSolarisと中味が一緒?!という噂が出るくらいレトロな写りでした。
(それが使いづらくてなかなか手を出していなかった・・・)


自動補正解除すると全体的にピンクがかります♪


にほんブログ村
以前のmade in EUに比べるとパッケージが少し小さくなっているのが特徴です。
写り自体は以前のmade in EUに比べると全体的にバランスがいい感じです。
EU製のときはSolarisと中味が一緒?!という噂が出るくらいレトロな写りでした。
(それが使いづらくてなかなか手を出していなかった・・・)


自動補正解除すると全体的にピンクがかります♪


にほんブログ村
スポンサーサイト
- TagCloud
- Zenza
- sx-70
- AGFA
- OM-1
- INFRARED400S
- PENTAX67ⅡVelvia100
- LomographyFilm400
- polaroid600film
- エンドレスパノラマ
- X-pro100
- kodak
- PROVIA400X
- SMENA8M
- iphone
- FUJI
- PORTRA160
- Blackbirdfly
- SensiaⅢ
- LUCKY200
- Aria
- X-Tungsten64
- ELITECHROME100
- Klickmax200
- Retro80s
- ULTRA
- Splitzer
- 日中シンクロ
- ULTRA400
- PERUTZPrimera200
- NATURA
- 業務用100
- KLASSE
- Solaris800
- HOLGA135
- Ferrania
- Rollei
- 業務用400
- Finepix
- PRO800
- 洗剤漬け
- 上海GP3
- Redbird400
- RossmannFarbbilder400
- CTprecisa
- X-pro200
- Silvertone100
- KrabUnderwaterHousing
- DIGIBASE200CN
- TREBI100C
- VISTAPLUS400
- PENTAX
- ColorsplashFlash
- FUJICOLOR100
- SUPERIA100
- チェキ接写
- Dianamini(square)
- PROVIA
- LaSardina
- C200
- SQ28mm
- 139QUARTZ
- カメラ比較
- GOLD200
- GOLD100
- SUPERIA400
- HOLGA120CFN
- HOLGA120GCFN
- E-30
- デジクロ
- T-MAX400
- Lucky100bw
- Kodak
- Solaris400
- AUTO110
- E100VS
- Velvia100F
- CONTAX
- NEOPAN400CN
- ILFORD
- PCMicro-Nikkor85mmf/2.8D
- SunsetStrip100
- instaxmini90
- Labo
- CROSSBIRD
- CDUtypeⅡ
- DNP
- Diana35mmback
- UXisuper100
- X-pro200(120)
- KONICAMINOLTA
- VISTA
- VISTAPLUS100
- PRO400H
- OLYMPUS
- FARBWELT200
- PRO800Z
- Lubitel166+
- Lucky100
- ColorTiger110
- Dianamini(half)
- nightshooting
- Efke
- LomographyFilm800
- 使い捨てカメラ
- LomoB/W100
- colorsplash
- Ektar100
- Gakkenflex
- ARISTA
- T2
- Pinhole
- efiniti
- technokolor
- APX
- PORTRA800
- V570
- lightleaks
- DYNA
- T3
- 35DC
- profoto100
- RedScale
- SnapSights!800
- X-TRA400
- ASTIA
- Paradies400
- Retro400S
- Rolleicord
- 35SP
- EUROPRINT400
- Diana+
- BronicaSQ
- PaperBagPhotograph
- VEGAS400
- DianaInstantBack+
- COLORPLUS200
- intaxmini
- SINBI
- ACROS100
- REALAACE100
- Digital
- SUPERGOLD400
- MYHAERT200
- Rollei35
- FE-2
- Orca110B&WFilm
- SUPERIA200
- Flash
- クロスプロセス(E-6)
- ULTRACOLOR100
- *ist
- Solaris200
- mask
- Lucky200
- FisheyeLens
- E100GP
- Lomographyfilm800
- PEN-EED
- K-7
- 銀塩
- BronicaETRS
- FOMAPAN100
- Solaris100
- アナログプリント
- EUROPRINT200
- MISTUBISHIfilm100
- PRO160C
- LomographyFilm100
- PRESTO400
- POP9
- LomoChromePurple
- EKTACHROME
- self
- ilove110
- VISTA100
- RedscaleXR
- N1
- venus800
- NEOPANSS
- ネオパン
- LC-A+
- E100G
- HorizonPerfect
- ELITECHROME200(ED-3)
- E200
- Fisheye2
- クロスプロセス
- PENTAX67
- OM-10
- LC-Wide
- RTS
- Parade100
- PRO160NS
- Konstruktor
- LadyGreyB&W400
- CENTURIA
- Retro400
- RITEAID200
- PORTRA400
- PORTRA.VC
- SP
- Filmswap
- PENTAX67ⅡPRO400
- BelairX6-12
- Tri-X
- Kodak業務用
- 魚眼レンズ
- Half
- PROVIA100
- Supersampler
- NEOPAN1600
- EPN
- K-m
- PENTAX67Ⅱ
- E-P1
- MAMIYA
- PRO160NC
- 周辺減光
- FisheyeBaby
- DianaMulti-Pinhole
- PRO400
- SprocketRocket
- LOMO
- Velvia100
- DC4800
- VISTA400
- T64
- InfraredIR820
- C330
- PORTRA.NC
- T-MAX3200
- EDUULTRA200
- Spinner360°
- Nikon
- PRO160S
- 多重露光
- EPP
- Search
- Meta
- Links
- Feeds
ここの鏡もなかなか楽しいですよね。
また行きたいけど、道中を考えると足がすくみます。
夏休み唯一晴れた日でした!chant0m0旅先フォト美ヶ原ですね!
私もここでスーパーサンプラーで写真撮りました。
懐かしくなってついコメントを。笑
お天気よくて気持ち良さそうです♪
こういう家族写真も楽しくてかやましかくで撮ることRe: タイトルなし>のだ・ゆきさん
コメントありがとうございます♩昨日見せていただいたものですかね?
新しいカメラってワクワクしますよね!chant0m0ましかくで撮ることこんばんは。わたくし、ましかくカメラの仲間が増えました。マミヤ6MFです。前から欲しかったので、うれしいです。初出撃は来月になると思います。のだ・ゆきLomoChrome Purpleを使ってみた♪こんにちは。
小生もこのフィルムの初回ロットを手に入れたクチです。
低感度設定(ISO100に設定)したほうがいい色になりますね。
まだ1本しかつかっておらず、Weekend Outdoors